徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2008年 4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2008年4月30日(水曜日)

暫定税率

カテゴリー: - flyman @ 22時49分33秒

暫定税率って、なんだ?『暫定』なのはガソリン税じゃなくて無税だった期間の方か?国会議員の皆さんには、取り敢えず『暫定』の意味を理解して欲しいところだ。
まあ、そういうわけで、ガソリンが安い4月の内にということで、また丹沢湖に行ってきた。先日と同じ世附川だ。めぼしい鳥に出会えなかった先日のリベンジのつもりが、返り討ちだった。

EOS Kiss X2 + EF-S 55-250mm IS
EOS Kiss X2 + EF 70-300mm DO IS USM
EOS Kiss X2 + EF 70-300mm DO IS USM + x1.4
左上はキットレンズの EF-S 55-250mm、右上は EF 70-300mm DO、左は EF 70-300mm DO に、x1.4エクステンダーを付けた。
ズームは、目分量で画角が250mmとほぼ同じになるように調整した。リサイズせず、トリミングのみ。
すべて三脚使用だが、ISのオン・オフ、絞りやシャッター速度は適当だ。何種類か撮って一番良いカットを採用している。こうして見ると、うーん、あんまり差はないな。
EOS Kiss X2 + EF 70-300mm DO IS USM
見かけた鳥は、ホオジロ、キセキレイ、ウグイス、ゴイサギ、アオサギなど。

本日は、あちこちでガソリンスタンド渋滞に捕まった。給油待ちの長い車列のできているスタンドとそうでないスタンドがあるのだが、その差は何だろう?同じ国道沿いの店で値段も同じ――不思議だ。
勿論、私も帰宅前に給油を済ませたが、いつものスタンドに見たことも無いほど沢山の店員が居てちょっとびっくりした。


2008年4月29日(火曜日)

『レンズ欲しい病』

カテゴリー: - flyman @ 22時48分04秒

写真(カメラ)に凝り出すと、色々なレンズが欲しくなる(らしい)。これが『レンズ欲しい病』だ。最初はキットレンズで色々と遊んでいるのだが、そのうちに望遠レンズやマクロレンズなどが欲しくなってくる。写りの悪さはウデのせいなのにそれをレンズのせいにしたりして。『レンズが良ければもっと上手く写真が撮れるはずだ』なんて思い始めたらもうおしまいだ。病気に感染している。

EOS Kiss DN + EF-S 55-250mm IS
リサイズせずに、ピクセル等倍にトリミング。
EOS Kiss X2 + EF 70-300mm DO IS USM + x1.4エクステンダー
いつもの機材だ。こちらも、リサイズせずにピクセル等倍にトリミング。
左と比べてみれば一目瞭然、逆光気味で盛大にハレーションを起こしている。
AFが利かないのはエクステンダーを付けているので、仕様上仕方ないが、それにしてもピントが甘いというか――

こうして比べてしまうと、Lレンズが欲しくなってくる。もっとも、お散歩レンズには短小軽薄なDOが欠かせないのだが。

EOS Kiss X2 + EF 70-300mm DO IS USM
ISO 200、F7.1、ss1/200、-2/3EV
庭のエビネだ。タカネエビネ、かな。
EOS Kiss X2 + EF-S 55-250mm IS
EOS Kiss X2 + EF-S 55-250mm IS
ISO 200、F8.0、ss1/800、-1/3EV
今期初アマサギだ。かなりトリミングしている。こういうときには1220万画素のKX2はいいね。
EOS Kiss X2 + EF-S 55-250mm IS
ISO 200、F8.0、ss1/250、-1/3EV 55mm(広角側)
どうもKX2は明るめに写る気がしたので、何も考えずに-1/3EVしている。しかしこうしてみると、このシーンでは露出補正は必ずしも必要ではない、と思う。

300mmか400mmの単焦点レンズが欲しいなぁ。やっぱり EF300mm F4L IS USM かなあ。
いやいや、お金がないから、私にとってレンズ欲しい病は致死率が高すぎるぞ。


2008年4月27日(日曜日)

相模川

カテゴリー: - flyman @ 22時48分48秒
寒川の取水堰。銃によるカワウ駆除中の看板が出ていた。
堰にはサギ類がたくさん。殆ど役立たずの鳥よけの紐が見苦しい。
河川敷で、牧羊犬の訓練中。ボーダーコリーの愛好家達らしい。
河原ネコ。他にも数匹が。
川からはかなり離れた工場の壁に止まったイソヒヨドリ。この辺りでは初めて見た。

この週末はあちこちでキジの声を聞いた。が、姿は一度も見られず。今年はキジが増えているようだ。


2008年4月24日(木曜日)

ダメ看護師(-_-)

カテゴリー: - flyman @ 21時28分39秒

東海大学病院の消化器内科。まあ、酷い看護婦だった。

東海大病院では、他の病院からの紹介の無い患者からは初診時特定診療費を徴収する制度になっているのだが、そのバカ看護婦は、『紹介状もないのに何で東海大病院に来たのか? 初診時特定診療費はそういう人に対するペナルティだ。そういう人のせいで病院が混む』といったことを嫌みったらしく並べ立て、『引き続き東海大病院で面倒を見るかどうかは医師が改めて判断する』、と偉そうに言い置いていったのだが――。
実は消化器内科以外では対応は180度違う。皮膚科でも眼科でも、『些細なことでも、いつでも来院して下さい』と、とても丁寧に案内されるのだ。まあ、だから今回も東海大病院に行ったのだが。
しかもそのバカ看護婦に受診診療室の番号を間違って教えられたせいで、余計に待たされる羽目になった。

学生時代に出会った看護婦で、入院患者の老人に『周りに迷惑掛けるばっかりなんだから、あんたなんか早く死んじゃいなさい』と言ってのけたのが居たが、今回のバカ看護婦はそれ以来だな。医療短大OBかな。

小雨の降る、薄暗い夕方の農地に、ハシボソガラスが集まっていた。
EOS Kiss X2 + EF-S 55-250mm IS
絞り優先、F5.6だが、望遠端でF7.1程度まで絞ると一段とシャープな写りになる。
DOレンズよりはるかにキレが良い。悔しい。が、こうしてみると、周辺減光はかなり顕著かも。
KissDNと比べると、薄暗い中でもファインダーの見えはかなり上だ。MFもやりやすいし、気に入っている。


2008年4月20日(日曜日)

やっぱりこのレンズは……DO

カテゴリー: - flyman @ 23時10分16秒
EF 70-300mm DOレンズ。エクステンダーを使わず(普段は付けっぱなし)、SSは遅くなっても少し絞るようにしてみた。
ISO400、F10、SS 1/200秒。やっぱり甘い……
土曜の渋田川
これも土曜の渋田川。
土曜は強風で鳥が少なかった。そんな中、アオサギとムクドリはよく目に付いた。
大きな魚をくわえたカイツブリ。
どうもこの鳥は上手く撮れない。この写真もシャープネス掛けまくり
今日(20日)は、丹沢湖上流の世附川へ行ってきた。
これは夕滝。
Kiss X2 + EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS。
Kiss X2 + EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM + x1.4エクステンダー Kiss DN + EF-S55-250mm F4-5.6 IS
上の写真は、左ノートリミング、右はトリミングしている。
DOレンズの方はピントの芯がない。やはりウデのせいなのか?
右の写真は娘が撮ったもの。ピントが合っていないのは、枝が混んだ状態でのAFでは致し方ない。初心者なのでまだMFはできない。
丹沢湖畔にはしだれ桜が多い。
盛りは少し過ぎていたが、まだ十分に楽しめた。

世附川は、川沿いの林道がまだ車両通行止めなる前には釣行したこともあったが、今回久々に来てみたらバックウォーターからの数キロが管理釣り場――ではなく、特区か――になっていた。日曜とあって、釣り人の姿も多かったが、橋から見下ろす淵には良型の魚影がかなりの数見えていたし、流下する水棲昆虫に口を使っていたので、魚も人慣れしているのだろう。
ああ、私はウォーキングに行ったので、ロッドは持っていない。
……本当はバードウォッチングに行くつもりだったのだが、着いたのが昼頃で、鳥の姿は殆ど見られず。 :cry:


2008年4月18日(金曜日)

気を取り直して

カテゴリー: - flyman @ 22時50分15秒

昨日書いた内容は、エラーメッセージと共に消え失せてしまったが、気を取り直してまた書くとしよう。

昨日は代休を取らせて貰った。天気予報は雨だったが、朝からカミサンと二人であいかわ公園へ出かけた。EOS Kiss X2の初陣だ。

天気のせいか、さすがにあいかわ公園は人影もまばらで、ほぼ貸し切り状態。駐車場の脇ではコゲラがドラミングに余念がないし、桜の木にはツグミの団体の姿も。
園内に入るとやたらとホオジロの姿が目についた。
と、まあ天候以外はなかなかの鳥見日和だったのだが――

EOS Kiss DN + EF-S55-250mm F4-5.6 IS
250mm
ISO 400
プログラムオート
F 7.1
SS 1/400秒
+-0EV
AWB
EOS Kiss X2 + EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM + x1.4エクステンダー
300mm x 1.4 = 420mm
ISO 400
Avモード
F 8.0 (ExifではF5.6)
SS 1/100秒
+-0EV
AWB

左の画像は右に合わせてトリミングしている。
比較用に撮ったわけではないので、パラメータ等はばらばらだが、えらく違う。
測光方式の違いもあるのだが、この写真に限らずKX2はKDNよりさらにAEが明るめに出た。そのため、絞り開放(といっても、エクステンダーのせいでF8なのだが)でSSは1/100秒にしかなっていない。
方や800万画素のトリミング、方や1220万画素のノートリミングなのに、左の方が遙かにシャープに写っている。しかも左は、写真はシロートのカミサンが撮ったものだ。
ず?っと気にしているDOレンズのキレのなさ、というよりも、安物のキットレンズ EF-S55-250mm IS の写りの良さにかな?り驚いている。この一枚だけではない、他の写真も実にシャープに写っている。ISの効きも良いようだ。
うーーん、それにしても。¥174,000のDOレンズがここまでヘタレだとは。すごいショックだ。
でもでも。もしかすると単に私がへたっぴだからかもしれないね。それに、ちょっと絞って撮ればマシになるだろうし、もう少し使ってみましょうか。

今回はRAW中心で撮ったこともあり、連写はしていない(普段も連写はしない)。折角連写性能も上がっているから、今度はJPEGで連写もしてみようか。

連休前半にはツツジまつりがあるらしい。
よく通る美声で鳴き交わしていた1羽が、藪の中に見えた。
初見の鳥で種別も同定できず、帰宅後に図鑑を調べるも、載っていない。
ネットであちこち調べてようやく判明した。コイツは籠抜け鳥の『ガビチョウ』だ。

……小さくて軽くてよく写る望遠レンズ、無いですかねぇ。勿論、安くで。ミラーレンズは、どうかなあ……IS付いてないけど。


2008年4月17日(木曜日)

せっかく書いたのに

カテゴリー: - flyman @ 22時47分17秒

がびーん。
1時間以上もかけて折角書いたのに、エラーで消えてしまった。
ちょっと書き直す元気はないぞ。
が、一つだけ。EOS Kiss X2のキットレンズ、結構いいみたい(55-250mmの方。18-55は、まだ使っていない)。


2008年4月14日(月曜日)

EOS Kiss X2

カテゴリー: - flyman @ 21時57分39秒

なんだかんだで、週末にEOS Kiss X2を買ってしまった。ブツは本日到着、今はバッテリーの充電中だが、撮影は今週末、かな。
キタムラで買うつもりだったのだが、なんと、キタムラは値札からの値引き無し。ダブルズームキット¥116,000なり。キタムラは経営陣が代わって、店ごとの値引きができなくなったというウワサを聞いたことがあるが、どうやら本当らしい。店員も、値引きしたいんですけどねぇ、と済まなそうに言っていた。
で、結局、コジマで購入。残念ながら、限定のバッグはもう無く、というか、店舗にはカメラ本体の在庫も無く、近くの別の店舗からの転送となった。だから、ブツは本日入手なのだ。¥113,000+ネットショップのクーポン¥14,000とキヤノン発行の『Enjoy! デジタル一眼レフカメラ』というムック付きで、それほど安くもないが、もう待てなかったのだ。――クーポンって、一回しか使えないのね……

昨日まで使っていたEOS Kiss DNも売らずに手元に残してある。こちらは家族が使うことになりそうだ。

桜が終わると、アマサギが待ち遠しくなってくる。


30 queries. 0.035 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)