徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2008年 3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2008年3月1日(土曜日)

花粉の時期は――

カテゴリー: - flyman @ 23時03分15秒

花粉症の人は杉林には近付かない方が良いね。ボロボロになりました。

本日は宮ヶ瀬に行ってきた。いやぁ、あれ程とは。ずっとマスクをしていたので鼻は、まあそこそこで済んだのだが、午後には目がボロボロだった。

アジサイ(?)の植え込みにいたジョウビタキを見ていたら、トラツグミがやって来た。初見の鳥だ。
結局、植え込みからは出てこなかった。
ジョウビタキです。 :-D
宮ヶ瀬ダム。山はまだ雪だ。
宮ヶ瀬ダムの下には石小屋ダムがあり、大きなプールになっている。
オシドリの群れ。毎年、石小屋ダムの上流に来ているが、今年は数が多そうだ。
逆光でハレーションを起こしている。
梅には、お約束のメジロ。
シロハラ@七沢森林公園。

木によってずいぶんと花粉の付きが違うようで、多い木は全体が花粉で茶色になっていた。

宮ヶ瀬、七沢の本日の鳥たちは、ツグミ、トビ、カワラヒワ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シメ、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、ホオジロ、トラツグミ、メジロ、カワウ、カルガモ、マガモ、オシドリ、シロハラ、ハシボソガラス、など。

スギ花粉の時期にはあまり出歩かない方が良さそうだ。夜になっても鼻づまりが直らないし、頭痛もしている。市販の鼻炎薬を飲んだが、効かない。まいったなぁ。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/77

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.017 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)