徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2025年 10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2025年10月7日(火曜日)

ラビリンスバスレフ、ふたたび

カテゴリー: - flyman @ 12時37分47秒

いちど作ったものの、かなりずれて接着されてしまったので水に浸してすべて剥がして作り直した。
水に浸けたために板が膨らんでしまって、寸法は現物合わせで切り直したり、まぁ、ぼろぼろだ。

さて、オールドメディアのワイドショーでは、高市総裁の党人事について、『党内融和が図れない』『麻生派優遇の派閥政治』などの意見が出ていた。
うーん。ズレているのは私の方か?
国民は、いや、私は自民党内の融和なんて希望していない。
麻生派中心の人事は、高市さんのやりたいことを実現しやすい組織作りだと思っている。そもそも『派閥政治』なら、各派閥の力関係をおもんばかってポストを割り振るのではないか。それをせずに、自身の考えに近い人たちでポストを埋めるなら、自分を支持してくれた麻生派中心になるのは当たり前だ。

高市さんは妥協せずに、公明党との連携などさっさと解消して欲しい。
その上で、参政党と連携し、近々に衆議院を解散させれば、自民党はわからないが参政党は衆院で大幅に議席を伸ばせるのではないか。で、自民参政合計で過半数を確保できれば少数与党も解消だ。
え? そんなにうまくはいかないって? 公明党や国民民主党と連携するよりマシな気がするんだが。
やっぱりズレているのは私の方か?

小野田紀美議員、入閣するかな、して欲しいな。


2025年10月5日(日曜日)

道灌まつり

カテゴリー: - flyman @ 04時40分35秒

神奈川県伊勢原市は太田道灌の地元と言うことで、毎年道灌まつりが開催されている。
ちょうど今頃、パレードが行われているかな。今年の太田道灌役は尾形貴弘、北条政子役は福田麻貴さんだそすで。
で、よさこいのパレードは伊勢原商工まつりという、別のお祭りの扱いらしい。いや、そのお祭りのISEHARAソーレという、さらに下部のイベント(?)みたいな?
『第58回伊勢原観光道灌まつり』『第51回伊勢原商工まつり』『第19回ISEHARAソーレ』が、この土日に行われている。まあ、まとめて『道灌まつり』でいいか。

さて、自民党総裁選挙、麻生さん、グッジョブ! 麻生太郎議員のおかげで、なんとか日本政府は形を保てそうだ。しかし、河野太郎ちゃん、劣化が激しすぎる。

まだ首班指名されてないけど、連立を組む相手がどこになるか、楽しみだ。公明党は高市総理での連立拒否を明言したからね。参政党とは連立するのかな。
組閣も興味津々だ。麻生派からは重要ポストへの就任があるだろうけど、財務大臣かな? いっそ麻生さんを財務大臣にしちゃう? しちゃう?


18 queries. 0.024 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)