徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2021年 1月
« 11月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2021年1月31日(日曜日)

ケリ

カテゴリー: - flyman @ 12時01分27秒
Canon EOS 60D。トリミング
ケリ。県道沿いの農地に10羽ほどの群れでいた。

flymanのPCにはPLEXのPX-Q3PEというTVチューナーカードが刺さっている。これで主に録画をしている。
以前にも書いたと思うが、録画ソフトはEpgDataCapBon(EDCB)、TV視聴にはTVTestを使っている。これらをspinelというチューナーサーバー(?)ソフト経由で接続することで、LAN上の別のPCでのTV視聴も可能にしていた。
この環境で今まで問題なく運用できていた。
でも、ちょっと飽きた。やっぱりspinelが32bit版なのも気になる。
というわけで、すべてのDTV環境を64bitにすべく、spinelをやめてBonDriverProxyExを導入することにした。
ついでに、今まではチューナーの数だけ用意していたBonDriverをUHFとBSCSの二種類だけにした。ただしこれはうまくいくかどうか、少し見ていく必要があるかもしれない。要は、一つのBonDriverから最大四つのインスタンスをコンフリクトなしで実行できていればOKなのだ。

現在、まだ環境を移行中だ。しばらくはこれで遊べそうだ。


2021年1月29日(金曜日)

簡単に『テレワーク』と言うけれど

カテゴリー: - flyman @ 11時19分37秒
PENTAX Q。どうもQ-S1よりも初代の方が愛着がある。機能はQ-S1の方が上だし撮像素子も大きい。けれど、マグネシウムボディのQの方が高級感があるんだよねぇ。
写りは、どちらも大したことはない。しかもどちらも逆光だと破綻する。

御殿場線の特急は『あさぎり』だと思っていたら、いつの間にか『ふじさん』になっていた。だっさ。

政府のお偉いさんは『テレワーク、テレワーク』って。
会社の機密文書にインターネット経由で安全にアクセスできるようにするのに、どれだけの仕組みが必要なのか、分かっているのかね。
緊急避難的な『なんちゃって』リモートアクセスならできなくはないけど、トレードオフになるのはセキュリティだよ。
VPNだけあればいい、なんて簡単に考えていると機密情報が漏れ放題になりかねない。

会社のサーバーにあるデータをクライアントPCに保存可能にしちゃう?
従業員のプライベートなPCでのアクセスを許可しちゃう?
自宅で印刷させちゃう?
シン・クライアントじゃなくていいの?
そのPCにはVPN以外の口は無い?
そのPCでは会社が許可していないサイトには接続できない?

大企業はすでに対処済みかもしれない。でも対処し切れていない中小企業は大変だ。従業員にシン・クライアントPCを配るだけでも相当な手間と出費だ。もちろん、セキュアなサーバーへの移行、VPNの構築、VPNユーザー管理、その他諸々……
システム管理者は頭が痛いことだろう。


2021年1月16日(土曜日)

タゲリ

カテゴリー: - flyman @ 10時21分14秒

今シーズンもタゲリは数が少なそうだ。

新型コロナウイルスワクチンの接種は、テレビで見る限り海外では筋肉注射のようだ。
しかし日本ではインフルエンザワクチンなどの接種は、ほとんど皮下注射だと思う。
筋肉注射は痛そうだし、日本の医者や看護師は皮下注射に慣れていそうだから、できれば皮下注射がいいな。


20 queries. 0.023 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
テーマ選択

(4 テーマ)