徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2009年 12月
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2009年12月31日(木曜日)

良いお年を

カテゴリー: - flyman @ 18時53分43秒
強風が吹き荒れ、めぼしい鳥は出て来ず。
そんな中、牛糞の山にはムクドリが沢山。
やっぱり小豆色に塗装した。塗料が余っていたから。
まだライトが付いていない。

2009年12月30日(水曜日)

久しぶりのイソヒヨ

カテゴリー: - flyman @ 18時14分05秒
国鉄 ED14。
コルゲート板はサイドに張っただけだが、サイド表面を切り抜いて、面一に張った方が良かった。
それ以前に、もう少しきれいに作らないとダメですな。

ケンコー800mmミラーって、同じケンコーの1.4x テレプラスプロ300が使えないんだよねぇ。

ケリはなかなかに臆病で、近づけない。
この時期になると海岸を離れて内陸部にも姿を見せるイソヒヨドリ。
ダムサイトやビルなど、人工物が好きらしい。
農地にポツンと。ノスリかな。
トリミングしているが、証拠写真レベル。

2009年12月29日(火曜日)

曇りときどき薄日がさす朝

カテゴリー: - flyman @ 21時14分27秒

今朝も、Kiss X2にケンコー800mmミラーを付けて出かけた。

牛糞の山をほじくりかえしていた。
よく顔を見せてくれる。
ヒヨドリ。
家のテレビアンテナに止まって糞を落としていく、我が家の害鳥。
モズも多い。
数羽のダイサギが、アオサギとともにやってきた。

2009年12月28日(月曜日)

めっちゃついてない

カテゴリー: - flyman @ 21時05分07秒
国鉄ED14。徐々に進行中

とにもかくにも、ついてない
コンピューターはウイルスにやられるわ、指を怪我するわ。ざっくりいってしまいました


2009年12月27日(日曜日)

やはり手ぶれが問題

カテゴリー: - flyman @ 22時46分35秒

ケンコー800mmミラーだが、写りの善し悪し以前に、手ぶれを止められるかが問題だ。手ぶれしなければ、少なくともいつも使っているCANONの70-300mm DOと同等程度にはシャープに写る。

この時期、カワラヒワの群れがよく見られる。
背景のリングぼけが独特だ。
ケリ。なかなか近付けない。
大きな群れではなく、数羽ずつをあちらこちらで見かける。
逆光特性はあまり良くない。
純正のフードは高いので、いずれ自作の予定。
タゲリも一羽?数羽ずつの小群で見かける。これも逆光。

このレンズ、胴体の直径が11cm程あり、それなりに目立ちはするのだが、ウォーキングのお伴には苦にならない程度の重さと大きさで、それなりに使えそう。

PENTAXの手ぶれ補正を内蔵したカメラと組み合わせるのがベターだとは思う。しかし、EOS Kiss X2でもMFは比較的容易だし、当面はこの組み合わせで頑張ってみたい。


2009年12月26日(土曜日)

800mmミラーの初陣

カテゴリー: - flyman @ 23時48分37秒
どんよりとした曇り空の下、ケンコー800mmミラーを持ってウォーキングへ。
F8固定、ISO1600で1/80秒というシャッタースピード。ISのないEOS Kiss X2を手持ちでは、手ぶれが一番の問題か。
少し日が差したので、ISO400に変更。これでss 1/800秒を確保。ノートリミングでこの大きさに写るのは嬉しい。
が、背景がうるさいシーンでは、独特のリングぼけが汚く感じる。
こちらはISO400、暗い場所なので、ssは1/80秒。
ISO400で、ss 1/1000まで上がった。被写体が近いので、手ぶれが目立たない。
EOS Kissでは絞り優先モードが働くので、使い勝手はそれほど悪くない。

このレンズは、韓国の三洋オプティックスという会社が作っているもののOEM(たぶん)だ。彼の地では"Polar"ブランドで売られている。
三万円前後で買える安物だが、それなりの使い方をすれば結構使えそう。
それほど遠方でなければ、手ぶれ補正なしの手持ちでも何とか行けるだろう。ただし、遠方だったり、ssが稼げない場合は十分な手ぶれ補正が必須だ。
今日は午後から宮ヶ瀬ダムへ行ってきたのだが、薄暗い谷の遠方にいたオシドリは、一脚をフェンスに押しつけながら撮っても、絵にならなかった。


ISO1600でも、ssは 1/50秒。リサイズしてシャープネスを掛けている。
がんばって、ようやくこの程度だ。


2009年12月25日(金曜日)

メリークリスマス。一応、完成 ED10

カテゴリー: - flyman @ 18時17分50秒
設計図。作りながら修正を繰り返したので、私が作ったものはこの図面とはちょっと違う。
まあ、だいたいこんな所かな。
走らせる環境が欲しい。

以前から欲しかった、ちょっとオモチャチックなレンズを買ってしまった。

ケンコーミラー800mm F8 DXだ。ボディが太いので、キスデジに付けるとかなり不格好。
試し撮りの結果がこちら。
う?ん、期待したほどシャープじゃないな。え?この値段で何を期待したのかって?そりゃもう、Lレンズ並みの写りを……

例年よりも早く、flymanは今日から年末の休暇に入った。

今朝は今シーズン初となるタゲリの姿を見かけた。珍しくアカハラも姿を見せ、ケリやチョウゲンボウもいて、賑やかだった。


2009年12月23日(水曜日)

ED10、完成間近

カテゴリー: - flyman @ 20時26分41秒
前後を黒く塗り、ライトとパンタグラフを乗せれば、後は窓を入れるだけ。
パンタグラフはまだ未接着。足が少し浮くので、台座が必要かな。
ライトは、アクリル棒をカットして、裏面にアルミホイルを貼ったもの。

2009年12月20日(日曜日)

今日も良い天気

カテゴリー: - flyman @ 23時36分07秒
この子は川のこちら側。ちょうど対岸の枝にカワセミが止まり、このモズの下を近所の犬が歩いていた。
モズもカワセミも、あまり犬は気にしないようだ。

ケリが二十羽ほどの群れになっていた。
タゲリはまだ見ない。


2009年12月19日(土曜日)

伐られた桜並木

カテゴリー: - flyman @ 19時52分53秒
抜けるような青空。寒い。
筆記具のパイロットの子会社、パイロットプレシジョンの敷地の周囲には立派な桜の並木があり、春になると散歩の人々の目を楽しませてくれていたのだが。
パイロットに吸収合併されるようで、建物も取り壊しているらしい。
スプレーの粒が大きく、ちょっと厚塗りしたらこんなにブツブツになってしまった。もうやり直しも出来ない :cry:
塗料は、ウクレレに使った残りのラッカースプレー『ディープレーズン』色だ。
窓にガラス(透明プラ)、屋根上にパンタグラフ、ベンチレーターとライトを付ければほぼ完成、かな。

2009年12月17日(木曜日)

本日のペーパークラフト

カテゴリー: - flyman @ 21時33分01秒

前後デッキにステップと手すりを付けた。手すりは0.4mmのエナメル線。
これ以上のクローズアップには耐えられない出来の悪さだ。 :hammer:


2009年12月16日(水曜日)

一脚を買った

カテゴリー: - flyman @ 20時43分21秒

Velbonの UP-400 を買ってきた。単に、一番安いのを選んだだけ。ヨドバシで¥2,100なり。
で、組み合わせる雲台が写真の SLIK 2110 だ。かれこれ30年以上も前に買った、これも安くて選んだ小型のもの。


2009年12月14日(月曜日)

ペーパークラフトNゲージ

カテゴリー: - flyman @ 23時13分07秒

まだ一つも出来ていないのに、設計図だけは次作(予定)の国鉄ED14を作ってみた。
だんだん簡素化が進んでいく :-) この設計図で実際に組み上がるかどうかは不明である。
――果たして形になるのだろうか――


2009年12月13日(日曜日)

作り直してはみたものの――

カテゴリー: - flyman @ 23時19分52秒
ボディを3枚構成から2枚構成へと簡素化した。
まだサーフェーサーを吹いていないので前作(途中)との比較は難しいが、まだまだ、といったところ。

簡単かつ綺麗に作るのは難しい。普通に見る分には気にならない所も、ルーペで見たりマクロ撮影すればアラが目立つ。


2009年12月12日(土曜日)

一転して暖かい朝

カテゴリー: - flyman @ 23時51分11秒
今朝の渋田川にて。
明らかにコサギよりも一回り小さかった。
帰りそびれたアマサギ???
ちなみに、今時のコサギはこんな姿だ。

富士山を撮ろう! と移動しているうちに、雲が掛かってしまった。
新幹線は特に好きということもない。
まあ、新しいものより昭和の古い車両が好きなのは、トシのせいかも知れない。
青空はまるで秋のよう。

2009年12月9日(水曜日)

綿実

カテゴリー: - flyman @ 20時45分46秒

今テレビを見ていたら、なんでも鉄道模型商品が空前の売れ行きとか。
不況の時代だけど、団塊世代がリタイアして、昔あきらめた趣味にお金を使っているのだろうか。海外旅行ほどにはお金が掛からず、手の届く趣味なのがウケそうだよね。

* サムネイル画像の生成が出来るようになった。やはりサーバーのPHPに問題があったようだ。


2009年12月8日(火曜日)

ペーパークラフトに挑戦中……なれど

カテゴリー: - flyman @ 22時35分34秒

寒いとウクレレを作る気にもなれない。
ということで、ここのところ、ペーパークラフトに挑戦中だ。

KATOのNゲージ用動力ユニット。
電車のオモチャ『Bトレインショーティー』をNゲージ(線路幅9mmの鉄道模型規格)の線路上を走れるようにするための台車だ。

しかし、我が家にNゲージを走らせる環境はない。

その動力ユニットにあわせて、紙で電気機関車を作り始めた。
しかし、見ての通り、散々な出来。
一応、国鉄のED10をモデルにしている。

マイクロソフトのVisioでパーツ図を作り、インクジェットプリンタ用のペーパークラフト専用紙に印刷、デザインナイフで切り出す。
これを糊で貼っていくのだが、今回はスプレー糊を使って失敗した。

さて、作り直そうか、どうしようか。
ちゃんと出来たら、線路位は買おうかと思っている。パワーパックの代わりは、古いトランスで何とか……


2009年12月6日(日曜日)

暑いくらいの好天だった

カテゴリー: - flyman @ 19時01分17秒
買い物がてらの、久しぶりの小田急線。ロマンスカーは来ず。
ポインセチア。赤い色はデジカメにとって鬼門だ。特にリコーあたりのカメラでは、ホワイトバランスが決まらない。
ホワイトバランスがオートでも安心していられるのは、キヤノンとニコン位のものか。

ここのところ、ケリの姿が見えない。その代わり、今朝はカワセミをよく見かけた。

* 昨日から、アップロードした写真が表示されない。たぶんサーバーのPHPのバージョンが4から5に変わったせいだと思う。まだ面倒なので、解決策は調べていない。

* 確認したところ、サムネイル画像が生成されていない。取りあえず、ローカル側でサムネイルを作成してアップロードしてみた。

* う?ん、サーバーに php-gd が入っていないんじゃないか……


2009年12月5日(土曜日)

祝!ベルマーレ、J1!!

カテゴリー: - flyman @ 23時56分53秒

来シーズンのJ2はゲーム数が減って経営も苦しくなるだろう中、ついについに、湘南ベルマーレはJ1に昇格が決まりました。!!
うれしいよぅ

で、WC日本代表は、カメルーン、オランダ、デンマークとE組に入った。まあ、いいんじゃない? 1800mを超える高地での試合に順応できれば、勝機はあると思う。

来年もサッカーが熱いぞ!!


52 queries. 0.069 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)