ようやく見つけた、品種名付きハエトリソウ
元々ハエトリソウは一属一種だと聞いている。そこから色々な変異種が生まれて愛好者を楽しませてくれている。
しかしflymanは今まで品種名が明記された株には出会えなかった。
![]() |
葉をロゼット状には展開せず、ゴチャゴチャしている。 |
いつものホームセンターのいつもの食虫植物コーナーで、品種名付きを見つけてしまった。
『ブリストルトゥース』、剛毛歯ブラシ? まあ、そんな感じのまつげだ。税抜き498円なり。
flymanのところでは、いつもハエトリソウやサラセニアの越冬に失敗している。理由は不明。
ただし、今年は室内に置いて休眠させなかった1株が現在元気に開花中だ。まだ夏前(?)だが、越冬方法は考え中だ。
TrackBacks
TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1337
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメント
_CM_NOTICE