徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2013年 3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2013年3月15日(金曜日)

Ruby、DBI、OCI8、ODBC、Oracle …… さっぱり

カテゴリー: - flyman @ 22時30分17秒

2月5日のエントリーで、ruby で Oracle接続するテストスクリプトを書いた。
あれはちゃんと動いた。ところが、

require “rubygems”
require “dbi”

begin
 conn = DBI.connect("DBI:ODBC:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")
 rows = conn.select_all("select * from MyDB")
 rows.each do |row|
  処理
 end
ensure
 conn.disconnect if conn
end

これは動かない。select_all が機能しないのだ。

 rows = conn.execute("select * from MyDB")
 rows.each do |row|
  処理
 end
 rows.finish

これは大丈夫。
よく分からない。
select_one、execute は動作するが、select_all は動作しない。でも、flymanは select_all が使いたい!
結局、
 conn = DBI.connect("DBI:ODBC:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")

 conn = DBI.connect("DBI:OCI8:MyOracle”,"ユーザー名”,"パスワード")
にすることで、select_all が使えるようになった。
結果オーライということで、これ以上の深入りはやめにした。どうせ理解できないだろうし。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/890

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

_CM_NOTICE

20 queries. 0.014 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
nikkansports
IT Pro
レスポンス
テーマ選択

(4 テーマ)