徒然なるままに、日ぐらしP/Cに向ひて――
メインメニュー
ブログカレンダー
2009年 5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 検索


富士カメラ5

Kestrel とは、チョウゲンボウのことです。ハトくらいの小さな猛禽類、つまりワシの仲間で、ハヤブサに似ています。
チョウゲンボウにはホバリングという特技があります。よく農地の上空で空中に停止している姿が見られます。小さいけれどカッコイイ、そして最近は都会でも繁殖している頼もしいタカです。
このサイトのURLは、そんなチョウゲンボウから名前を借りました。

2009年5月31日(日曜日)

フィンガーボード、ほぼ完成!!

カテゴリー: - flyman @ 18時59分42秒
自然の造形美、だね。
さて、ボディ、ネック、そして指板と、主なパーツが揃った。
指板のマークはアバロン(アワビ)を入れてみた。
来週あたり、結合しようかな。

2009年5月30日(土曜日)

本日は夕方にウォーキング

カテゴリー: - flyman @ 23時51分16秒
タカ。尾羽の先端にはっきりとした帯がある。種類は、わからない。
縄張り争いか、カワセミが追いかけっこをしていた。
あじさいのシーズンだが、この雨は停滞している低気圧のせいで、梅雨入りは遅れそうな気配だ。
そろそろ田植えが始まっているが、水田にサギ類の姿はなかった。

2009年5月25日(月曜日)

北朝鮮が核実験?! 来た、挑戦!!

カテゴリー: - flyman @ 20時12分45秒

さすがは日本、先見の明がありましたなぁ、先週MOX燃料をフランスから輸入しておいたおかげで、すぐにでも核兵器が作れます!! 早速核弾頭にしてミサイルに装填、北朝鮮に向けて日本海側沿岸に並べましょう!
え、MOX燃料はその為に運び入れたんじゃない? プルサーマル? 高速増殖炉に向けた準備? そんな馬鹿なぁ?

しかし朝鮮民族って、判りませんなぁ、北も南も。収賄の容疑者だったのに、国葬ですか。収監中の兄を一時釈放ですか。よほど政治家を信頼しているんでしょうかね。


2009年5月23日(土曜日)

ちょっと墓参りに行ってきた。

カテゴリー: - flyman @ 22時10分53秒
今日の昼食は、山菜蕎麦。こう暑いと冷たいのがいいよね。
伊勢原市のイチゴ農家では、そろそろイチゴのシーズンが終わり、メロンの時期を迎える。
あじさいの花が開き始めた。梅雨も近い?
ガーン!! ドリルの刃が噛んでペグ穴の一つが斜めに広がってしまった! う?ん、作り直すのはヤだなあ。何とかリカバリーしてみるか。

盧武鉉前大統領の自殺のニュースを見て思う。
あの韓国人の、葬式などで人前で大声を上げて泣くという風習は、やっぱり違和感あるよなあ。世界的にも珍しい風習だろうね。でもきっとこれで盧武鉉前大統領と家族の収賄疑惑は、うやむやになるんだろうね。


2009年5月22日(金曜日)

無駄遣い撲滅プロジェクト

カテゴリー: - flyman @ 21時48分41秒

『自民党無駄遣い撲滅プロジェクト』というものがある。各省庁で浪費されているムダを洗い出し、是正していくプロジェクトだ。プロジェクトは幾つかのチームに分かれて実施されているが、例えば『河野太郎チーム』の活動は河野太郎のメルマガ『ごまめの歯ぎしり』で読むことが出来る。まぁ、出るわ出るわ、民間企業のサラリーマンには考えられないような税金のボッタクリがこれでもか、という位に出てきている。
みんな税金なんだよねぇ。つまり、私のお金が他人に勝手に遣われているってことだ。ほんと、もう税金は払いたくない。

* 少なくとも『自民党無駄遣い撲滅プロジェクト』は完遂して欲しい。政権交代なら、民主党に引き継いででもやり遂げて欲しい。洗い出しだけでなく、政府主導での『無駄遣い撲滅』まで責任を持って実行して欲しい。
とはいえ、今年度の15兆円超の補正予算のいったい幾らが『無駄遣い』ではないのか。――考えたくもないね。


2009年5月21日(木曜日)

履き初め

カテゴリー: - flyman @ 20時37分36秒
そりゃあもう、ずいぶん昔からDannerとかTimberlandとかの靴が欲しくて仕方がなかった。
でも当時は通販くらいしか手に入れる術がなく、扁平足の私には手が出せなかった。
と、いう訳で、本日 Timberland の Mt.Keenan RTR 65506 の履き初め。カジュアルだけど、会社に履いていった。
もう一足、同じ型の Mt.Keenan SPT 65504 も買ってある。こちらはウォーキング用。勿体ないのでまだ履いていない。

アウトレットで購入した物で、どちらも税抜き一足¥2,800と、格安だった。店員さんも感じよかったし、Timberlandって、いいね。


2009年5月19日(火曜日)

『一眼』カメラって、なんだろう

カテゴリー: - flyman @ 21時55分18秒

やっぱりPanasonicのGH1のCMは詐欺まがいだと思う。Panasonicは自社のカメラGH1を『ムービー一眼』とか『デジタル一眼』とか呼んでいるが、どうかと思う。
いや、カメラがどうこう言っているのではない。そもそも私はGH1を見たことも触ったこともない。
そういう話ではなく、『一眼』というコトバをGH1のために使ったことを言っている。
今までも会話の中などで『一眼』という単語は使われていたと思う。この時の一眼とは、言わずと知れた『一眼レフ』のことだ(これも略語だね)。
しかしGH1は一眼レフではない。Panasonicは、高画質カメラのニュアンスでGH1を『一眼』と呼んでいるようだ(『一眼画質』とかね)。
確かにGH1は一眼カメラだが、それを言うなら殆どのカメラが――トイカメラやケータイカメラ、コンデジから、レンジファインダーまで――『一眼』になってしまう。なぜなら、『一眼』は『二眼』の対語なのだから。
Panasonicは、既存の、『一眼レフ』の略語としての『一眼』=高性能、というイメージにタダ乗りしているように見える。だから詐欺まがいだ、と思う。おかげでこれからはカメラの話をするときに一眼レフを『一眼』とか『デジタル一眼』とか呼べなくなってしまった(呼んでもいいが、混乱する)。『デジイチ』もダメだろう。そういうときは『レフ』を付けなくちゃいけない。『眼レフ』『デジレフ』とか、ね。

*もう殆ど二眼レフが居なくなってしまった現在、そもそもカメラの呼称の分類を考え直した方が良さそうではあるが、だからって、イメージにタダ乗りした商法で既存の語彙を破壊するのは、なんだかなぁ。


2009年5月17日(日曜日)

強風!!

カテゴリー: - flyman @ 20時39分24秒
ハーブ園。何の花だろう?
小田急線伊勢原駅。
軌道検測車かな???
線路脇のツユクサも強風に叩かれていた。

2009年5月14日(木曜日)

今日は厚木

カテゴリー: - flyman @ 20時53分49秒
『相模川ほほえみ広場』もカメがいっぱい。
厚木市内には、珍しい連結バスがいる。本厚木駅?厚木アクスト間で運行されている。

以上、本日は仕事の合間に出先で撮影。


2009年5月10日(日曜日)

さて、明日から社会復帰

カテゴリー: - flyman @ 22時57分47秒

長い、しかし特にすることの無かったゴールデンウイークが終わり、明日から出社だ。これから先、しばらく連休はない(休業日があるのだが――悲しい)。

レンタルが始まった映画『地球が静止する日』つまらなかった。私の小説『人類測定器』の方がよっぽど面白い(そりゃ自分で書いたんだもの)。

スズメは一度目の雛が巣立ちを終え、二度目の子作りが始まっている。
鯉の産卵はまだ一部で続いていて、川沿いを歩いていると突然の水音に驚かされる。
ヒバリが急降下して他の個体を追い回す。縄張り争いが佳境を迎えている。
相変わらずキジが鳴き、チドリも鳴きながら飛んでいった。

川岸で甲羅干しするアカミミガメの数がやたら多い。トカゲを放したヤツより、ミドリガメを逃がすヤツの方がよっぽど悪質だと思う。


2009年5月9日(土曜日)

久しぶりのネック

カテゴリー: - flyman @ 20時45分51秒
久しぶりにネックを削った。ホームセンターで買ったメープル材だ。
ヘッド形状を考慮中。って、場当たり的?
消して書き直そうか、どうするか。

2009年5月8日(金曜日)

雨、雨、雨

カテゴリー: - flyman @ 22時46分59秒
カミさんのつきあいで、また御殿場アウトレット。
雨。
雨。
雨。
あ?たま?を?雲のぉ?上にぃだぁしぃ??
雨。
ハダカ。
ハダカ。
新規開店準備中らしい。どきっとするね。
山北の道の駅は表通り(R246)に面していない。国道を離れて河内川沿いに丹沢湖方面に少し入ったところにある、小規模な道の駅だ。
丹沢湖下流の河内川(酒匂川水系)。
丹沢山地はかなりの部分が崩壊しやすい地質で、過去の豪雨で殆どの河川が土砂に埋まっています。昭和40年代以前は深い谷に巨岩が点在した渓谷も、今では多くが土砂に埋まり瀬ばかりになってしまいました。フライマンとしては悲しい限りです。
1999年の玄倉川での水難事故など、この水系は事故が多い気がします。ダムの放水には十分注意しましょう。
★河原や中州でのキャンプは厳禁です。そこが河原なのは、増水時に水没するからです!!
ダムの下流だけでなく、上流部でも鉄砲水は発生します。幅1m程度の川が、あっという間に幅数十メートルの濁流に変わります。渓流釣り師やベテランキャンパーなら常識なんですけどね。

足柄、山北と、道の駅をはしごして帰ってきた。地場物は面白いね。


2009年5月7日(木曜日)

雨の宮ヶ瀬

カテゴリー: - flyman @ 20時59分30秒
丹沢山地ではヤマビルが爆発的に増えているらしい。登山口にはヒル注意の看板と共にヒル除けスプレーが下げてある。特に東丹沢では山に入れば必ずといって良いほどヒルに会える、とか。
これはコウガイビル、血は吸わない。
丹沢はずっと雨。鳥がいても、林の中は暗くて写真は撮れなかった。
さかんにウグイスが鳴いていた。

宮ヶ瀬湖沿いの道路脇にニホンザルが出てきていた。
結構凶暴だから、気をつけよう。


2009年5月5日(火曜日)

昨日のシギ

カテゴリー: - flyman @ 21時04分43秒
昨日と同じ場所にいた。
こんな水路だ。水路の左側は、コイの養魚場と蓮田だったのだが、今は水を落とされてちょっと湿地状になっている。廃業か、規模縮小らしいが、泥地に鳥の足跡があったのはシギだろうか。
今日は雨。暗いし、写真日和ではない。
途中、カメラはビニール袋に入れて持ち歩くことに。
しかしこの鳥、種類が判らない。やはり二羽で行動しているようだ。

昨日今日と、チョウゲンボウかハヤブサか、猛禽類を見かける。相変わらずカラスのモビングを受けていた。

帰りそびれたのか、蓮田の跡地にツグミがいた。


2009年5月4日(月曜日)

30数年ぶりのカゴ抜け鳥

カテゴリー: - flyman @ 22時09分10秒
狭い水路の奥で動くものが見えた。ムクドリかとも思ったのだが、一応写真を撮っておいたのが、これ。
左側の草陰に二羽のシギが見える。タシギか、オオジシギか。この写真じゃ判らないよね。どちらにしても、この付近では初見だ。
小雀。まだうまく飛べない。心配そうな親雀が見守る中、河原の土手を下っていった。
……こんなにいるの!! もうどうにもならんね。泳いでいるヤツも見かける。
牧草は刈り取りのシーズン。
そういえば、R10には1:1のスクウェアフォーマットがあるんだっけ、と思い出したので撮ってみた。
作品撮りには面白そう。
この時期、花の写真が面白い。
ハーブ園にて。
ハマナス。
ローアングルには、D5000のようなバリアングル液晶モニターが欲しい。
という訳で、これは俯瞰で撮っている。
R10で撮ったものを強トリミングしている(望遠レンズを持っていなかった)。
ワカケホンセイインコ@海老名市。

30年以上前、この地域で本種がオナガの群れと行動を共にしているのを見かけたことがあるが、今では本種だけで小群を形成出来るほどに数が増えているようだ。十数羽はいたようだ。
単独で居たヤツはカラスにいじめられていた。


44 queries. 0.051 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ヘッドライン
テーマ選択

(4 テーマ)